鳥類をはじめとする野生生物の保護を広く普及するとともに、その保護を推進し、生物多様性の保全に貢献することを目的としています
デザート
日本鳥類保護連盟の活動を継続的に支えていただくため、会員を募集しています。会員の皆さまからいただいた年会費は、鳥類に関する保護や保全調査、愛鳥週間などの様々な普及啓発活動に使用し、活動を安定的に進める力となります。ぜひ仲間に加わっていただき、一緒に鳥たちの未来を守っていきませんか!?
入会いただいや皆さまには入会特典と会報誌『私たちの自然』をお届けします。
ドリンク
日本鳥類保護連盟では「鳥や自然を守り、人と自然が共生する社会づくり」を目指し活動しています。鳥類やそれを取り巻く自然を保全・保護するには多くの費用が必要です。連盟の活動に賛同していただける皆様からのご寄付をお願いしています。いただいたご寄付は鳥を守る人材育成や保護活動の推進に活用します。
鳥たちの未来のために、ぜひご協力をお願いいたします。
サシバの保全プロジェクトに ご支援を!
国際サシバサミットを共催しています
鳥類をはじめとする野生生物や 自然の魅力を伝えます
生きものの専門家が自然情報を発信!
バーチャル背景に最適な野鳥の写真を 無料配布しています
日本鳥類保護連盟公式YouTube
ご要望にあわせた最適な自然豊かな 環境づくりをサポートします
シマフクロウ保護活動に 取り組んでいます
コアジサシを保全するための 調査を行っています
テグス被害にあった鳥たちの情報を 掲載しています
バードピア登録団体のご紹介
フィリピンへの双眼鏡の 寄付をお願いいたします
第59回全国野生生物保護活動発表大会 応募校活動紹介ページを公開しました
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
バード倶楽部 野鳥写真展のお知らせ(連盟後援)
コウノトリ放鳥20周年記念座談会のお知らせ(連盟後援)
会員限定サイト更新 『私たちの自然2025年7・8月号』を掲載しました(パスワードは『私たちの自然2025年9・10月号』24ページ参照)
日本の野鳥カレンダー2026 販売開始
「令和7年度第59回全国野生生物保護活動発表大会」の参加校募集について
自然発見!最新記事「鳥獣保護区を知っていますか?」を公開しました