top of page
【活動動画】
【活動による成果・効果または活動によって今後期待できること】
・22年間、ウミガメの保護活動を続けていることで、児童生徒、保護者、地域の環境保全に対す意 識が高まった。
・学校と地域が連携して、海岸の清掃活動に取り組むことができた。
・毎年100匹以上のウミガメを放流することができた。
【アピールポイント(活動において特に工夫したこと、注 意・注目したことなど)】
・海岸に来るウミガメを増やすために、海岸の清掃活動に努めている。
・海岸の環境をよりよくするために、クロマツの植樹活動をしている。
・今年度から義務教育学校になり、特色ある教科として「ウミガメ科」を新設した。
・「ウミガメ科」の新設にあたり、肝付町とかごしま水族館との間で「学校教育に係る協力及び連携に 関する協定書」を結び、「かごしま水族館」からウミガメの保護活動に対しての支援をしていただいている。
・ウミガメの生態について学習し、ふ化率を高めるようにしいている。
学校ホームページ:
bottom of page

%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%86%99%E7%9C%9FIMG_0449_JPG.jpg)