







原色野鳥ガイド 野鳥ポストカード
この絵はがきは、60~70年前に企画された幻の野鳥図鑑 「原色野鳥ガイド」 の原画から製作したものです。
日本野鳥の会の創設者中西悟堂 (なかにし・ごどう 1895-1984) は、野の鳥を野で見たり聞いたりする楽しみを普及することに力を注ぎました。1938年、廉価で実用的な 『野鳥ガイド 上巻・陸鳥篇』を出版し、戦後には図鑑 『原色野鳥ガイド』の出版を何度か企画しました。鳥類画家・小林重三 (こばやし・しげかず 1887-1975)に二度にわたり依頼した図鑑画は完成しましたが、さまざまな事情で図鑑は未刊に終わりました。重三による美麗な彩色原画は、悟堂の没後も家族によって長いあいだ大切に保管されてきました。
今回、金沢ふるさと偉人館の 企画展で200点以上の原画が初公開されるのを機に、原画の著作権者内田孝人氏のご了解をいただき、作品の一部を絵はがきにしました。野鳥画の世界を楽しんでいただければ幸いです。
【価格】5枚1セット 各500円(税込)
Aセット キンクロハジロ、クロサギ、ベニマシコ、トラフズク、低地村落の鳥たち
Bセット オシドリ、オオタカ、キクイタダキ、ホトトギス、耕地水辺の鳥たち
【梱包送料】1~8セット/120円、9~16個/140円、17セット以上/710円