top of page

遺贈寄附

遺贈寄附とは、ご自身の遺言によって、遺産の全部または一部を特定の個人や団体に寄附することを指します。

日本鳥類保護連盟(以下、当連盟)では、2023年度よりREADYFOR株式会社の「レディーフォー遺贈寄附サポート窓口」を通じて、遺贈寄附をお受けできる体制を整えました。土地や建物などの不動産も含め、さまざまなご遺産を遺贈の対象としてご寄附いただくことが可能です。

当連盟に寄附先をご指定くだされば、私たちが取り組む「鳥たちが安心して暮らせる環境づくり」や、「人と自然が共に生きる未来の実現のための活動」などに活用させていただきます。

春の桜と富士山

このような想いから遺贈寄附を検討されている方が​増えています

​想いをつなげたい

遺贈寄附は、亡くなった後も社会に役立てることで、あなたの想いを実現することができます。

​生きた証を残したい

遺贈寄附はその想いとともに寄付先団体や身の回りの人々の記憶に残り、この世に生きた証をのこすことができます。

自分で選択したい

遺贈を行うことで、法定相続分に関わらず、自分の財産を役立ててほしい分野に自分の意思でお金をのこすことができます。

生きがいを見つけたい

寄附を受ける側の原動力となるだけでなく、寄付をする側にとっても、自分らしい人生を生きる活力となります。

​身近な野鳥を守る活動

​希少な鳥類を守る活動

​身近な野鳥を守る

将来の自然保護を担う子どもたちを育てるため

寄附金額は少額からでもご相談いただけます

ご相談可能な遺贈寄付の金額に下限はございません。ご自身およびご家族の将来の生活に支障が出ない形でのご提案をさせていただきます。

のこった財産からもご寄付いただけます

「寄付はしたいけど今後の生活が不安」という
方にこそ、生前は生活を第一に考え、のこった
財産を寄附する遺贈寄附はおすすめです。まず
はお気軽にご相談ください。

レディーフォー遺贈寄付サポート窓口について
 

クラウドファンディング事業で有名なREADYFOR株式会社は、これまで約2万件の社会活動を支援してきています。その経験をもって、寄付を検討されている方の想いが込められた大切な財産を、想いをともにする様々な活動団体へ届けるサポートを始められました。

レディーフォー遺贈寄附サポート窓口では遺贈に関するコンサルタントがご相談を受け付けており、何度でも無料でご相談できます。遺贈寄附のご意向や寄付先の詳細が決まっていない方でもお気軽にご相談いただけますので、下記の問い合わせ先にご連絡下さい。

READYFOR遺贈寄附サポート窓口

<お電話でのご相談>

TEL:0120-948-313(通話料無料)

READYFORの遺贈寄附専門スタッフがお答えします。お問合せの際は日本鳥類保護連盟ホームページを参照したことをお伝えください。

受付時間:平日10:00~17:00(年末年始を除く)

<お問い合わせフォーム>

電話で伝えにくい内容などはお問い合わせフォームからのご相談も受け付けています。お問合せ内容の確認後、レディーフォーの遺贈寄附専門スタッフがご連絡を差上げます。

日本鳥類保護連盟寄附受付担当

<お電話でのご相談>

TEL:03-5378-5691

​日本鳥類保護連盟が行っている自然保護活動についてご紹介し、ご寄附がどのように使われていくかご説明します。そのうえでREADYFORの窓口におつなぎいたします


受付時間:平日9:30~17:30(年末年始を除く)

<連盟案内の資料請求する>

連盟についてもっと知りたい方は、連盟案内をお送りします。以下のフォームからお問合せください。

bottom of page