登録者:富山県自然博物館ねいの里さん
住所:富山県富山市
コメント:現在行っている活動を継続発展させ、富山におけるバードピア活動の推進に積極的に協力
してゆきたい。
HPは
こちら>>

登録者:曹洞宗慈眼寺 正源寺さん
住所:富山県富山市
コメント:シジュウカラやムクドリが巣箱を利用し繁殖できるよう、また、ヘビ、
ネコなどの天敵対策についても。日鳥連富山県支部会員の応援を受け、架設・
清掃を行ってゆきたい。

登録者:長谷川さん
住所:富山県富山市
コメント:バードピアアドバイザーの指導をもらい、我が家の庭を鳥たちが棲み
よい環境を作って行きたい。

登録者:湯浅 純孝さん
住所:富山県高岡市
コメント:自宅の庭にある湧水池をバードバスとして活用している。カキ、マツ
ブサなど秋に実をつける樹木やヤマボウシ、バイカウツギ、ユキツバキ、カキ
ツバタなど郷土種を栽培し、安息な生息環境の創出を図っている。セキレイ用
巣箱を取り付け繁殖支援に取り組みたい。

登録者:中林さん
住所:富山県富山市
コメント:バードピアアドバイザーの指導をもらい、巣箱やバードバスの設置な
どを行い、我が家の庭にもっと多くの鳥たちが訪ねてきてくれる環境を作りた
い。

登録者:林 梅夫さん
住所:富山県
砺波市
コメント:
自宅は屋敷林に囲まれた家が点在し、「散居村」という独特な田園風
景を形成している。砺波市より、「保存屋敷林」の指定(NO.15)を受けてい
る。屋敷林では野鳥を頂点に昆虫類、水辺性植物、魚類、両生類など多様な生
き物が生息・利用している。庭には野鳥が運んだ(実のなる木の)ヒサカキ、
カマツカ、カクレミノ、モチノキ、サンショウ、シロダモ等の幼木も多く、こ
れらを育てている。又、厳冬期にはバードテーブルのほか、巣箱も架設してお
り、散居村のバードサンクチュアリーを目指したい。

登録者:平野さん
住所:富山県富山市
コメント:出来れば、自然に近い庭にして、鳥だけでなく色々な生き物が多く棲
める様な庭を目指していきたいと思っています。

登録者:平尾 富夫さん
住所:富山県高岡市
コメント:自宅の庭に地下水を利用したバードバスを作りたい。実をつける木も増やして
ゆきたい。巣箱の取り付けも行い、繁殖支援に取り組みたい。

登録者:yoshioさん
住所:富山県射水市
コメント:現在巣箱2箇所、給餌台1箇所設置しており、今後水浴びなどが出来る
水場を設置する等していきたい。

登録者:元井 幹夫さん
住所:富山県砺波市
コメント:自宅は砺波の「散居村」の中にあり、砺波市より「保存屋敷林」の指
定(No.20)を受けている。屋敷林の中は低木(ツツジ、ウメモドキ、ヒサカ
キ、カ キ、イチイ等)が植えてある。付近に給餌台を設置、冬にはスズメ(
約200羽)ヒヨドリ、ムクドリ、キジ、キジバトなどの野鳥が採餌にくる。今
後スズメなどの小鳥には、チョウゲンボウやノスリなどの猛禽類飛来時の避難
場所となる低木ツツジなどの繁みを作っていきたい。

登録者:大住 剛さん
住所:富山県富山市
コメント:マツ、ツバキ、サザンカ、ラカン等の常緑樹が大部分で、マユミ、カ
エデの広葉樹が僅かの人工庭である。ツバキの垣根の間に僅かにあるアオキ等
実の付ける広葉樹を増殖して、小鳥が採餌に訪れ易い環境にしたい。また、水
飲み場と餌台を設置したいと思っている。

登録者:吉田さん
住所:富山県富山市
コメント:日本の在来種を中心として、自然林に近い庭にしておきたいと思って
いる。

登録者:中田 久義さん
住所:富山県入善町
コメント:敷地全体を森と考え、より自然のように! 樹木のように果樹果実の
草木を配し、渡り鳥の中継、休息の地所となる様願っている。今後小鳥たちの
ために巣箱等を用意してやりたい。

登録者:飯村さん
住所:富山県黒部市
コメント:現状ウグイス等が来て鳴くが、種類は少ない。バードピアの会員にな
り鳥の種類・数とも多くなることを願う。
登録者:匿名さん
住所:富山県
コメント:各種の鳥が飛び交い木に遊びに来る。毎年軒先にツバメが巣を作っていた。

登録者:匿名さん
住所:富山県
コメント:敷地内に去年よりカルガモが巣を作るようになりました、今年も卵を抱えています。

登録者:太田 保文さん
住所:富山県黒部市
コメント:自宅の庭にあるつくばい等をバードバスとしている。コナラ、アンズ、
スギ、ケヤキの樹齢40年位の木 カキ、イチジク、アケビ、ウメモドキ、アオ
キ等がある。またツバキが5〜6本ある。ブルーベリー、クワの4〜5年苗も
ある。コナラにスズメ用の巣箱をかけている。

登録者:伊藤 寿男さん
住所:富山県黒部市

登録者:村本 弥千之さん
住所:富山県黒部市
コメント:冬等に渡り鳥が来てイチイの実を食べている。今後も続けて来て欲しい

登録者:水上 俊悦さん
住所:富山県射水市
コメント:給餌台を設置して行きたい。
次へ>>